ご開店おめでとうございます
だいぶHPの更新を放置してしまいましたよ・・・まるで幽霊 サイトですな。いや実際にそうなんでしょう。 ここ数年、仕事の方は落ち着いてきたものの今度は親の介護関係で色々大変でさ、快適プラモライフなんてものは無縁な生活でした。長い人生だから色々有る ね。 んで、めでたく親が安心して入れる施設に入居する運びになりまして、転居のために今の住居と実家を何度か往復する中で、Googleマップで実家近くを検索し ていたところ、ちょっと奥様、ワタクシご近所にいい店見つけちゃったの。 ![]() な・・・なんですと・・・いやいやいや、ここ隣はあかぼこ山だぞ。
都下O市に店を構えるマユミホビー/せいめい薬局さんの御実家はそれこそ前回のコラム(2022 年11月)で書いた地元の機屋さんの一つで、私の実家とは歩いて3分ほどの距離。もろ通学路。ガキの頃は機織り工場の真下でかくれんぼしたりアリジゴクを 採取したり、林でクワガタ採りでだいぶお世話?になったお宅なのだ。今でいうなら敷地不法侵入だけど・・・昭和の時代は何かと大らかだったのだ(Kさんす みませんでした) Kさんが町中に薬局兼プラモ屋さんを構えていることはだいぶ前から知っていて、私も実家帰省の折にはよく本店を利用していました。プラモの品揃えはもと より工具副資材の品揃えが結構充実してんのよね。 もっとも機屋さんの方はだいぶ昔に業種転換しておりまして、本家さんは老人ホームとかKさんは薬局の経営の方にシフトして、工場などは倉庫っぽいのがあっ て、このあたりはひっそりした感じなんだな。 それがなんと2024年12月に整備して新店舗をオープンされたというのだから仰天です。 いや・・・ネット通販全盛のこの時代に、街中ではなく辺鄙な山間部に、しかもそれが実家のご近所にリアル店舗の模型店をオープンさせるとは・・・個人的には色んな意味で有り得ない。 すなわち、これを微分方程式で表現すると 「有り得ない^3」=1/∞ ≒ 0(限りなくゼロに近い)
![]() ![]() 確率論的にいうと奇跡に近い話が起きたわけです。 「他人の褌で儲けたい根性」してるどこぞのアフィカス・プラモ情報サイトなんぞより、よぼど敬服できる心意気です。やるなぁKさん。 もし仮にこのお店が40年前にオープンしていたら、私なんぞ毎日通っていたでしょう。なんせ近所だし通学路沿いですから。まあそこまでの奇跡は起きない か・・・残念! そ れで昨年の暮れに早速行って行ってみたのだけどその時は店は開いておらず、中旬に行ったらめでたく開いていたので御祝儀に2点ほど飛行機プラモ(ハセの 48イーグルと72B-17G)を当時価格×0.8という、これまた有り得ない価格でお譲り頂きました。お客もまばらながら絶えず来店してるようで地元モ デラ―さんの隠れ家的存在なのでしょう。どうも営業日は不定期みたいです ね。 もっとも私の方があまり実家帰省する用事が無くなりましたが、それでも帰省の折には顔を出してみようと思います。 🌸お店のが末長く繫盛されることをお祈り申し上げます。🌸
2025年2月11日
|
||
|